キングソフトインターネットセキュリティU

スパイボット
スパイボットダウンロード
スパイボットインストール
スパイボット免疫化
SOURCENEXT
無料ウイルスソフト
ブラウザ クラッシャー
無料セキュリティソフト
スパイウェアガイド
AVG anti-virus
Ad-aware SE
ZoneAlarm

スパイボット

スパイウェアガイド

一般的にパソコンに害を成すプログラムとしてウィルスとは別にスパイウェアと呼ばれるソフトウェアが有ります。ウィルスも含めてマルウェアと総称される事もあります。

スパイウェアは多くの場合、ユーザーの知らないうちに(気づきにくい方法で)インストールされます。スパイウェアはユーザーに気づかれないよう、バックグラウンドで動作するため、インストールされていることに気づきにくい事が多いです。

そして、感染・自己増殖の動作をしない為、あくまでウィルスとは定義的には別のものになります。スパイウェアとは有害だけれども、不正プログラムには分類されない、現在のところはウィルスとの境界がグレーゾーンなプログラムなのです。

どのような害があるのか?

広い意味でスパイウェアと呼ばれるソフトウェアは活動内容も様々です。

  • WEBの表示履歴等のパソコン内部の情報を送信させる(スパイウェア)
  • 広告を勝手に表示させる(アドウェア)
  • ブラウザのトップページをアダルトページ等に変える(ホームページハイジャッカー)
  • ダイヤルアップ先の番号を変更さる(ダイヤラー)
  • キーボードでどのような文字を入力したかを保存し、パスワード等を抜き取る(キーロガー)

またスパイウェアの定義からすると不本意なのでしょうが、スパイウェア自体がパソコンの処理能力を多く消耗する場合や、プログラムとして変なコードを含んでいる事がある為、インストールされる事によってパソコンの動作が不安定になったり、エラーを起こしたりするものもあります。

どのようにして入り込むのか

スパイウェアがインストールされてしまう経路は様々です。フリーソフト等とセットで配布され、インストール時の利用規約に小さく記載されている場合があります。つまり、ユーザーはスパイウェアも一緒にインストールする事に同意してしまっている訳です。この手口は大手メーカーから配布されているソフトでも使用されている場合があるようです。

ホームページ上でActiveXを使用してインストールさせようとしたり、また海外のサイトに多いのが、ウィンドウが開いてYESを押さないと見たい情報が見れなかったり、インストールさせる為の手口も巧妙になってきています。

どのようにすれば防げるか

信頼できないホームページは余り開かない、開いたホームページ上で良く分からないメッセージが出てきた時には内容を理解せずにYESを選択しない。大手の会社から配布されているソフトでも利用条件をよく読む、等があげられると思います。

スパイウェアは深刻度は違えど、ユーザーにとってはウィルスに勝るとも劣らない脅威となりつつあります。しかし、インストールさせる為の手口も様々な為、注意していてもインストールされてしまう事は少なくありません。

スパイウェアによる脅威の拡大により、近年では一般のウィルス対策ソフトでも検知されるようになったスパイウェアも多くありますがあくまでも不正プログラムに分類されない為、ウィルス対策ソフトで駆除できないものが殆どです。

そこで、ウィルス対策ソフトとは別に、専用のスパイウェア駆除の為のソフトが必要になってきます。当サイトでは、無料で利用できるスパイウェハ駆除ソフトの導入方法もコンテンツの一つとして掲載しています。

キングソフトインターネットセキュリティU
↑ページトップへ
inserted by FC2 system